網戸は汚れやすいので、こまめに掃除しなきゃなと思うものの・・・
枚数が多いし、取り外しも面戸、上の方まで届かない・・・
面倒だから今度でいいや♪となりがちです。
しかし、そんな面倒なことをしなくても大丈夫!
簡単に網戸を掃除する方法はあるのです!
メラミンスポンジを使う
メラミンスポンジを使うと、面白いように網戸の汚れが落ちます。
リーズナブルにお掃除できる点もポイントです。
用意する物
メラミンスポンジ
バケツ(水もいれて)
お掃除方法
- まず、部屋側の網戸から始めます。
- メラミンスポンジに水を含ませて絞ったら、優しくなでるようにこすり下げます。
- 常にメラミンスポンジのキレイな面で擦り、全体が真っ黒になったらバケツの水で洗いましょう。
- 内側が終わったら、外側の網戸を掃除して終了です。
専用クリーナーを使う方法
若干費用が掛かりますが、網戸の専用クリーナーを使っても、簡単に掃除することができます。
用意する物
- 専用クリーナー(ハンドル付のものが便利)
- 網戸用の洗剤(クリーナーが水だけで良い場合は必要ありません。
お掃除方法
- 網戸用の洗剤を吹きかけ、クリーナーでふき取ります。
以上。
網戸の掃除は、道具さえあれば意外と簡単です。
どれもホームセンターなどで売っているものばかりですので、探してみてくださいね!